昨日よりは少し気温は低いものの猛暑。
32〜33度くらいでしょうか。
外は熱風で暑かったです。
家を出たくなかったのですが、そうもいきません。
午前中でふらふらになりました。
明日からは少し気温が下がるようなので、期待しています。
それでも30度は越えるでしょうけど。
この後の楽しみを想像して乗り切りましょ。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2018年07月31日
2018年07月30日
北国で35度の猛暑
今日は秋田県で35度。
日本の日本海側はフェーン現象の影響で猛暑に。
朝から暑くて体力消耗がすごい一日でした。
明日も猛暑で34度の予報。
何とか乗り切り生き続けます。
暑さを楽しむ余裕と考えはまだありません。
疲れました。
おやすみなさい。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
日本の日本海側はフェーン現象の影響で猛暑に。
朝から暑くて体力消耗がすごい一日でした。
明日も猛暑で34度の予報。
何とか乗り切り生き続けます。
暑さを楽しむ余裕と考えはまだありません。
疲れました。
おやすみなさい。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2018年07月29日
セミナー漬けの一日
朝8時から夜までセミナー漬け。
疲れました。
寝ます。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
疲れました。
寝ます。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2018年07月28日
梅雨明け暑い夏が始まりました
連日暑い日が続いています。
日本列島では、40度を越える地点もあり深刻です。
ここ数年前からの異常気象は世界的にも暑い日本になりつつあります。
建物や電気を使う施設や設備が多いからでしょうか。
はたまた夜遅くまで働いて灯りや電気などを使うからでしょうか。
原因はわかりませんが、近代化による弊害のような気がします。
さあこれから長ければ9月まで続く猛暑、乗り切りましょう。
自然や天候には逆らえません。
うまく付き合っていくしかないのですから。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
日本列島では、40度を越える地点もあり深刻です。
ここ数年前からの異常気象は世界的にも暑い日本になりつつあります。
建物や電気を使う施設や設備が多いからでしょうか。
はたまた夜遅くまで働いて灯りや電気などを使うからでしょうか。
原因はわかりませんが、近代化による弊害のような気がします。
さあこれから長ければ9月まで続く猛暑、乗り切りましょう。
自然や天候には逆らえません。
うまく付き合っていくしかないのですから。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2018年07月27日
スイカの旬
お中元でスイカを配りました。
嬉しい事に、毎年待ってくれる方もいらっしゃいます。
また、今年初めて届けた方からは、こんな美味しいスイカがあるのねとも。
それもそのはず、このスイカは必ず甘くて中身が詰まっているからです。
それは、検査機を通ってるからなのです。
この機械は秋田県には1台しかないのです。
そんな特別な施設から直接買い始めて3年。
おかげで秋田県羽後町の美味しいスイカが少しでも広まると嬉しいです。
そして、スイカが美味しい時期は約10日間。
旬を知ることが最も大切ですね。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
嬉しい事に、毎年待ってくれる方もいらっしゃいます。
また、今年初めて届けた方からは、こんな美味しいスイカがあるのねとも。
それもそのはず、このスイカは必ず甘くて中身が詰まっているからです。
それは、検査機を通ってるからなのです。
この機械は秋田県には1台しかないのです。
そんな特別な施設から直接買い始めて3年。
おかげで秋田県羽後町の美味しいスイカが少しでも広まると嬉しいです。
そして、スイカが美味しい時期は約10日間。
旬を知ることが最も大切ですね。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2018年07月26日
お酒は身体に合わない
相変わらずお酒は弱いです。
今日は久しぶりに飲み会があり、21時30分に切り上げました。
それほどの量は飲んでいませんが、帰ってきてからもなかなか酔いが抜けません。
ビール1杯とハイボール2杯に水割り1杯。
4時間でこれしか飲んでいませんが、酔いました。
やはり身体に合わないものはやめたほうがいいかもしれませんね。
やめようか。
これは明日も多少は調子が悪いだろうなあ。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
今日は久しぶりに飲み会があり、21時30分に切り上げました。
それほどの量は飲んでいませんが、帰ってきてからもなかなか酔いが抜けません。
ビール1杯とハイボール2杯に水割り1杯。
4時間でこれしか飲んでいませんが、酔いました。
やはり身体に合わないものはやめたほうがいいかもしれませんね。
やめようか。
これは明日も多少は調子が悪いだろうなあ。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2018年07月25日
情報に振り回されない
ふだんテレビはほとんど見ません。
そして約1か月前からは新聞も読んでません。
今のところは困っている事は何もありません。
というか、何にもとらわれずとても快適です。
居心地が良くて自分の意志で行動している実感もあります。
しばらく続けてみようと思います。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
そして約1か月前からは新聞も読んでません。
今のところは困っている事は何もありません。
というか、何にもとらわれずとても快適です。
居心地が良くて自分の意志で行動している実感もあります。
しばらく続けてみようと思います。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)