羽後町には農家民宿が3軒あります。
そのうち2軒がここ半年以内にオープンした家です。
この2軒は両極端でとてもおもしろい。
かたや素泊まり3500円、一方は食事付き1人8500円。
羽後町の街中と山間。
古民家の有形文化財と普通の家。
山間の民宿は小綺麗で少しでも便利を配慮してるのに、
街中の民宿はほとんどもてなさない。
ただ両方に共通している事があります。
オーナーさんが楽しんでいる。
これに尽きます。
民宿がたくさん増えると楽しいなあ。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2018年07月17日
2018年07月16日
羽後町通いが佳境に
7月に入り羽後町へ通う頻度が多くなりました。
今日は朝から晩まで観光関係の取材に行ってきました。
民泊をしている所や西馬音内盆踊り会館に絞り体験ができる呉服店に行きました。
町外からの踊り手さんも本番の準備で買物支度に来る人も見受けられました。
いよいよ1ヶ月になりました。
この10日いや1週間がヤマ場です。
しっかり緊張感を持って冊子を仕上げたいと思います。
明日で取材は終わる予定です。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
今日は朝から晩まで観光関係の取材に行ってきました。
民泊をしている所や西馬音内盆踊り会館に絞り体験ができる呉服店に行きました。
町外からの踊り手さんも本番の準備で買物支度に来る人も見受けられました。
いよいよ1ヶ月になりました。
この10日いや1週間がヤマ場です。
しっかり緊張感を持って冊子を仕上げたいと思います。
明日で取材は終わる予定です。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2018年07月15日
身体が資本
身体は資本と言われます。
風邪を引いたり健康でなければ、休まなければいけません。
結果として働くことができないので、稼ぐことはできないのです。
フィットネス先進国のアメリカでは、スポーツジムの数が約36000なのに対して日本は約4000。
日本はアメリカの10分の1しかありません。
人口に占める割合では、アメリカが17%に対して日本は3%だそうです。
世界でも長寿大国としての日本ですが、健康寿命を延ばさないと医療費が増すばかりで国の予算が圧迫します。
健康を目指して生きたいものです。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
風邪を引いたり健康でなければ、休まなければいけません。
結果として働くことができないので、稼ぐことはできないのです。
フィットネス先進国のアメリカでは、スポーツジムの数が約36000なのに対して日本は約4000。
日本はアメリカの10分の1しかありません。
人口に占める割合では、アメリカが17%に対して日本は3%だそうです。
世界でも長寿大国としての日本ですが、健康寿命を延ばさないと医療費が増すばかりで国の予算が圧迫します。
健康を目指して生きたいものです。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2018年07月14日
身体が固まってむくみが
いつからかむくんでると思っていました。
今日、スポーツクラブのインストラクターにむくんでいると指摘されました。
さらに身体が固まって詰まっていると。
以前、五十肩をやり治るのに約9か月もかかりました。
ストレッチをする習慣が無いので、身体が固まっているのでしょう。
また靴下を脱ぐと足首にはゴムの跡がくっきりと残ります。
毎日ストレッチをするようにします。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
今日、スポーツクラブのインストラクターにむくんでいると指摘されました。
さらに身体が固まって詰まっていると。
以前、五十肩をやり治るのに約9か月もかかりました。
ストレッチをする習慣が無いので、身体が固まっているのでしょう。
また靴下を脱ぐと足首にはゴムの跡がくっきりと残ります。
毎日ストレッチをするようにします。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2018年07月13日
ウィンブルドンテニスで錦織圭が活躍
錦織圭が準々決勝に進みました。
対戦相手は12連敗のジョコビッチ。
完璧なショットをするジョコビッチにどのような戦いをするのか見物です。
肘を怪我している錦織圭がどこまで回復しているのか。
そしてどのような戦術で挑むのか。
さあ頑張って。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
対戦相手は12連敗のジョコビッチ。
完璧なショットをするジョコビッチにどのような戦いをするのか見物です。
肘を怪我している錦織圭がどこまで回復しているのか。
そしてどのような戦術で挑むのか。
さあ頑張って。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2018年07月12日
高校野球秋田県大会が始まりました
夏の高校野球大会が始まりました。
高校野球が始まると、親御さんも忙しくなります。
選手やブラスバンド応援の送迎をすることになります。
ということは、天候や勝ち進む事で親御さんの行動も変わるのです。
私も取引先の女性ママさんデザイナーもお子さんがブラスバンドをしているので、
この時期は毎年予定が立ちません。
今年は、なるべく手助けを借りず自力でやろうと思っています。
そんな高校野球ですが、悔いの内容に頑張って欲しいものです。
優勝校は1校しかないのですから、これもまた非情です。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
高校野球が始まると、親御さんも忙しくなります。
選手やブラスバンド応援の送迎をすることになります。
ということは、天候や勝ち進む事で親御さんの行動も変わるのです。
私も取引先の女性ママさんデザイナーもお子さんがブラスバンドをしているので、
この時期は毎年予定が立ちません。
今年は、なるべく手助けを借りず自力でやろうと思っています。
そんな高校野球ですが、悔いの内容に頑張って欲しいものです。
優勝校は1校しかないのですから、これもまた非情です。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2018年07月11日
夏祭りはもうすぐそこ
東北の夏は短い。
その分、夏祭りが賑やかだ。
秋田県は、竿燈祭り、西馬音内盆踊りなど目白押しだ。
夕方からはあちこちで太鼓や笛の音が聞こえ、一生懸命に練習している。
長く厳しい冬だからこそ、短い夏を濃密に楽しみたい一心で。
さあ夏はもうすぐ、全力で楽しもう。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
その分、夏祭りが賑やかだ。
秋田県は、竿燈祭り、西馬音内盆踊りなど目白押しだ。
夕方からはあちこちで太鼓や笛の音が聞こえ、一生懸命に練習している。
長く厳しい冬だからこそ、短い夏を濃密に楽しみたい一心で。
さあ夏はもうすぐ、全力で楽しもう。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)