今朝から雪が降り注いでいます。
気温も下がり冬に逆戻りしています。
ストーブを点けて防寒着で出かけています。
一日中寒くて震えるばかり。
しかし、改元して世の中は有頂天気味。
こういう時こそ、手綱を引き締めて仕事をしようではないか。
よし、やるぞ。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2019年04月02日
2019年04月01日
新元号は令和
新元号が発表されました。
5月1日から施工される元号は令和。
万葉集から採用されたそうです。
初春の令月(れいげつ)にして、氣淑(きよ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す。
万葉集の32首、「梅花の歌」。
なんとも春に施工された季節感たっぷりの選定でしょう。
安倍政権、ポイントを上げましたね。
平和に穏やかに幸せな世の中を望みます。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
5月1日から施工される元号は令和。
万葉集から採用されたそうです。
初春の令月(れいげつ)にして、氣淑(きよ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す。
万葉集の32首、「梅花の歌」。
なんとも春に施工された季節感たっぷりの選定でしょう。
安倍政権、ポイントを上げましたね。
平和に穏やかに幸せな世の中を望みます。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)