自分の思いが伝わらず誤解を招くことがあります。
今の時代、さまざまな伝達方法があるのでそれは多々あります。
ファックス、メール、メッセージ、Facebook、LINEなど。
私もありました。
自分の思いとは裏腹に誤解されていました。
でも、話したことで誤解の意味もわかったし、そうでない事も理解してもらえました。
やはり、直接お話しすることの重要性を改めて感じました。
(合資会社寺田屋HPはhttp://www.go-teradaya.com)
(寺田匡宏のFBはhttp://www.facebook.com/masahiro.terada1)
2018年02月26日
この記事へのコメント
コメントを書く